今日は『イイ鏡の日』
11月30日→イ・イ・ミ・ラー・・・・・最後の『ラー』はドコやねw
まこちー「滅茶苦茶強引な、こじ付けなのだ(笑」

まぁ便乗して、ソレっぽいのをうp。







今日は『オートフォーカスカメラの日』でも有るんやね。
最初はソッチの予定やったんけど、ま、ええよなw 何でも。
2015.夏くらい 撮影
スポンサーサイト
ビジュアドール☆大人のドール遊び その参
萌黄眞子「びろぉ~ん♪」

御馬鹿な画像から始まる。そんな事ばっかりやってる定期。
ココから『おちゃらけ』抜いたら、何も残らんわw

ク~リスマスが♪今年もやぁってくるぅ~♪
リア獣カッポゥ達が先走り、何やら楽しげです。 まだ1ヶ月早ぇよ!

その近くでは。 『人間ツリー』にされてるアニキも・・・
格差社会の縮図を見ている様だ・・・
まこちー「おひょひょひょ♪なのだ」

意味不明だが、まこちーは楽しいらしい。
萌黄さんは『プレゼントに驚いてる』 or 『プレゼントを全力で拒否してる』 さあどっちでしょう?
まこちー「ウッひゃっひゃっひゃのひゃあ~なのだぁっ!!」

完全に理解の範疇を超越しとる・・・
ブーツにはネオジム磁石を各2個づつ、計4個埋め込み施工済み。
アクション派のまこちーには欠かせない装備だっ!

ドヤ顔で『鷹匠』に、なりきり萌黄さん。 どう見ても『鷹』でも『隼』でも無さそうですが・・・

どうやら萌黄さんは、『フクロウ』も自在に操れる模様。 イケメンも跪くしか無い様子 Orz
眞子「そんなこんなで楽しい時間は、アッという間に過ぎてしまうのです」

写真撮りあったり、色んなお話をしていると。マジ直ぐです。
殆どの方が初めてお会いする方ばかりでしたが
そんな事は全然関係なく、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

最後に集合写真を残っていたみんなで! (まこちーもちゃっかり混ぜてもらってますw
先に帰られた方々も居たので、実際にはもっと集まってたんですよ!
今回この様な場所と時間を用意して下さった、
WOW FACTORY様、スルガ銀行d-labo様、そして参加者全員の皆様。
お疲れっしたっ!アザッス!!
大人のドール遊び☆ビジュアドール その弐
『ビジュアドール☆大人のドール遊びの会』レポの続きッス。
萌黄眞子「陽が出てる時間帯なら、大きな窓辺で豊富な自然光、サイコーです!」

ちなみに今回萌黄眞子使用のウイッグは、MSサイズでブッカブカw
ほぼ『乗っかってるだけ』状態でしたw
まぁ本来はヴィジュアドールの適正サイズ、なんですけどね。
まこちー「そしてっ!今回『まこち』も参加なのだ!!」

公式に「ヴィジュアドール以外でもOK!」とのアナウンスが有りましたので。
他の参加者が気後れしないですむ様に、早い時間から『まこちー』は展開してました。
誰かが先に出してりゃ、出し易いじゃん?
まこちー「まこちと大きさ近い、プチブライスさん達なのだ!」

小さいコは、ドコでも展開出来る強みは有るよね!

SDさん、かな?キャストっ子も参加されてましたよ!

ポーズから髪色、ポンチョまで御揃いっぽい仲良しさん達♪

さて。今回も誰のウチのコか全く判りません・・・
でもせっかく撮らせて頂きましたので、貼って行きます。

ヴィジュアドール持ってる人、結構居ると思うんですが。
意外と自分の周囲には居なくて。
こうして集まってる写真が撮れるのは、ちょっと嬉しいッス。

あちこちで話の輪が出来てて。 その傍でドール達も一緒に交流会。
それぞれ個性と言うか、テイストが違うのも面白いです。

男の子集合。
服とか色々と大変だけど、男の子ドールってのもイイっすね(w

『眞子』も他のコと一緒に撮らせて頂いたり。
そして。 やっぱり他のコと並ぶと、顔が小さいのであった(笑
風邪、ピークに到達中。
来週じゃ無くて良かった。早く治さねば。
(川崎・・・行きたかったんだじぇ・・・
ビジュアドール☆大人のドール遊び その壱
AKガーデンを1時間で切り上げて、向かった先は赤坂ミッドタウン!
『大人のドール遊び~ビジュアドールで体感するクリエイティブなドール空間~』
に、参加する為のダブルヘッダーw

ビジュアドールのイベントなので、『眞子』は『萌黄眞子』にトランスフォーム。
ちなみに・・・・見えそうですか?
安心して下さい!
履いてないから絶対に見えませんよwww

会場はミッドタウンタワーの、スルガ銀行関連の施設内。
一応『セミナー扱い』となっていますが、あまり深くは考えないのが吉。
ちなみに1階にはFUJIFILM SQUAREが有りますよ。
(今ちょうどディズニーリゾートの写真展やってます!めっちゃイイです!!)

入り口では『空』さんがお出迎え。
短いセミナーの後は、フリータイムで撮影会でした。
で、撮影タイムがかなり長かったので。 ベラベラしゃべりつつも、ソコソコ撮ってきました。
ただ傍に誰も居ないケースが多かったので、とりあえずUPします。
削除要請等有れば当然対応させて頂きます。
また「○枚目はウチの○○です!」と教えて頂ければ、追記対応致しますのでヨロ!

帰宅してから気付きましたが。
この革ジャン、当日の眞子とカブってますわwww
数年前のアゾン製ですね。

みつばち@BabyBeeさんのカスタムっ子。

この子ら辺から、公式のコか誰かのウチのコか、判断つかなくなってきます・・・

公式のデフォ萌黄さんとツーショット比較。
身長は履いてるヒールの差が有るので、実際以上に違う。
頭の大きさは、やはりかなり小さくなってる。
会場でも結構聞かれました(シンナー縮小、ね。

『空』さん系は公式のイメージからか、ショート髪が多いッスね。
逆に萌黄さんベースはロングウェーブ。
あ・・・今回『眞子』もロングウエーブだったはw

お子様同伴で御参加されていたオーナー様。
線の細い繊細な透明感のコでした。

ゴージャス&爽やかな色気の萌黄さん。
凸出しセンター分け、超好きなんですけど・・・光入りにくいんですよ。
なので利便性でウイッグ選択しちゃう、ヘタレな自分です。
後、二回ほどレポが続く予定です。
浮遊するアタマ。
デザインフェスタ42行ったからレポ!
順番違うけど、大人の都合上でアゾンレポが先でした(笑
で、昨夜は自分がリバースでダウンでアウツ・・・
まぁ「行ってきましたよ」的な報告みたいなものなので。
あ、毎回デザフェスはG20/1.7です。

現地には開場ちょい前着。当然既に長蛇の列。
予想通りなので、最後尾に並んで入場。
それでも11:15には中に入れたよ~。

特にお目当ても無いので、端からずっと見て行くのは毎回。
会場は結構広いし混雑もしてるので、かなりキツイ・・・
でも見て周るのは面白いのよね。

毎回『羊毛フェルト系』の画像が多いので、今回は意識して少なめに。
でも。このコ達は譲れないwww 貫禄有り過ぎやろwwww

セクシーなお姉さんもフェルト製(たぶん。
パッと見、50cmくらいは有ったかなぁ。デカイ。

ミニチュアのカメラ等!サイズは1/12ですね~細かい!!
作成者のオジサンが熱心に説明されてました。

自分もネタに買おうかなぁ~と、5秒程悩みましたが。
たぶん使い道無い事に気付きました・・・・

右のコは、あまむしゅベースですね。
今回ドールメインのトコは更に減ってた気がします。
展示の一部でドールも、というトコは有りますけどね。
でもオビツろいどは増えてる、と思ったです。

キャストのお嬢さん。綺麗です。
途中、ヒザが悲鳴を上げ始める・・・。
何とか騙し騙し最後まで周ったけど・・・。

苔。 何箇所かディーラーさん、出てましたね。
自分はエアコンバリバリ使うので、苔は厳しいんですよね。
昔は部屋にグリーン置いたりしてたんスけど。

ブライスさんは安定して見かけます。 さすがオサレドール。
ココのブーツ、11サイズが有ったら欲しかったなぁ。
他にも11サイズの靴は何軒か有りました。

みかん、です。 間違いなく、みかんです。
こういうセンスが大好きです。
まこちー「戦利品は、まこちの帽子のみなのだっ!」

おびつろいど効果で、まこちーサイズも(笑
毎回行くと、圧倒的な才能とセンスと熱量に凹まされます。
自分には絶対に無い部分を見せつけられる事で、落ち込むと同時に。
またヤル気も出てくるってモンです。
AK-GARDEN 【9】☆アゾンレポ
本日、浅草東京都立産業貿易センター台東館にて開催されました
AK-GARDEN 【9】のレポ、アゾンレポです。
開場5分前会場到着(笑
入場はそれほど混乱も無くスムーズに入場。
ですが・・・会場内は超激混みwww
いやぁAKガーデンは回を重ねる毎に、規模が大きくなってますね。
1/12サイズの盛り上がりと、オビツロイド等の11サイズで加速中。
会場内は物凄い熱気(物理的にもw)でした!

で。ディーラーさんは1ラップ軽く見ただけなので・・・写真無し。スマヌ。
ただしアゾンさんは、きっちり撮ってきたよ~☆
多少のピン甘は許せw

近年恒例の初売りver.。
来年は『小さなお手伝いさん リプー』さんです。
干支ネタ、ではござらぬ様ですな。

2015.12~2016.03までの新作OF。
帰宅後気付いたのだが・・・後列黒髪ツインテのコ。小さくねぇか?
たまたま写った角度的な錯覚か? まさか・・・ちさ・・・・・

ニパ子から始まった『間接強化ver.素体』の展開は、アサルトリリーにも。

で、待望の『カスタムリリー』に第2弾登場!!
リリィバトルドレスver.での発売となります。
当然素体は『間接強化ver.素体』。
髪色が前回『ブラウン』がブッチギリ人気だったので。
割と渋目のお色展開となりました(中の人談。

あ~自分はこの『Aタイプ』の顔が好みなんスよ。
ちょっと今回はマジで揺れてるッス(笑

で、出来れば髪形はこの『Bタイプ』が好みかなぁと。

前回までの3タイプに加えて、新たに『TypeD』も発売するみたいで。
こりゃ楽しみッスね!

宮崎火刈(みやざきひかる)と勝谷芙蓉(かつやふよう)。

で、その後ろに展示は。 それぞれの『覚醒ver.』との事。
もうオッサンには覚え切れません・・・(泣

唯一の1/3新作展示は『あるてぃめっと ニパ子ちゃん』!
周囲が1/12なのでデカイwww存在感バツグンです。
たぶん素体はオビツ48じゃないかなぁ~。

Project NIPAKO。 本名はニパコでは無く、『セリーヌ・P・ニッパーヌ』。
発売は来年2016年ッスよ~。しばし待たれよ!

最後はなぜか手書きポップが、試作気分を盛り上げる『ミス・モノクローム』。
あれ?でも来月にはもう発売なんスね?
前記通り、大盛況のAKガーデンですが。
来年6月19日は1.5フロア!更に1年後の11月は2フロアでの開催!
共に台東館ですが、1年後は今回の倍の規模って事ッスからね。
ただ次回の6月19日ってさぁ・・・ドルショとモロ被ってんだよねぇ(爆
片方しかやってない人はイイけど、兼業者は悩むかもねぇ。
もう何ともならんのかねぇ・・・
自分はAK、自動的に『1年後』ってぇ事になるわなぁ。
それまで活動してれば、だけど(苦笑
白黒変換。
元画像的には、前回と同じ素材。
ただ『モノクロ』用で、調整した感じです。

前回のより・・・むしろコッチの仕上げが、本命だったのは秘密だ。

なので前回より破綻は少ない、ハズ。 多少は白黒化は慣れてきてる・・・と思うし。
前回のは『顔色』が酷いッスね・・・全然ダメじゃんね!

同じ画像を元にしてるのは、手抜き、では無いw
一応自分でも、どう違って見えるのか?試してみたかったってぇ感じッス。

並べた順番が違うのは、同じ元画像でも『仕上げで印象が違う』と思うからっす。
なので自分の中での『並べる順番』も、変わってくる、と。
ま、自己満足ッスけどね(笑

デザフェス。ヒザ痛で途中リタイア・・・
明日の浅草→赤坂ダブルヘッダー、行けるかな?
AKは昼過ぎには撤収予定・・・予定は未定だ。
クラシッククローム・・・風 (にしてみたい
最近のFUJIのカメラには。
『クラシッククローム』というフィルムシミュレーションが有りまして。

自分が使ってんのはオリンパスとペンタックスだから。
当然の様に、その機能というか再現は出来ないんだけど。

その色合いが物凄くカッコ良くて、めちゃめちゃ憧れるワケですよ(笑
もうね、それだけの為にX-t1買っちゃおうか!?とか考えちゃう位には。
現実には、買わないし変えないけどさ。 また使い方覚えるの面倒じゃん!

で、グリグリと弄ってみたりするワケですよ(爆
たぶん『彩度低め、コントラスト高めで硬め、微妙に濁り有り』かなぁ~と。
いや、自分が作例とか見た感じで勝手に想像してるダケ、なんスけどね。
「コダクロームっぽい」とか言われても、デジからのニワカには判らないッスよ・・・

あ~でも無い、こ~でも無いと。 撮影時に設定変えながら撮ってみたり。
まぁ実際には、見本が手元に有るワケじゃあないので。
なんとなぁ~くのイメージでしか無いんで。
ぶっちゃけ「あれ?こんな感じだっけ??」な感じになっちゃうかなぁ(笑

ま、こういう遊びもイイかなぁ~とか思いつつ。
写真そのものの『出来』からは、目を背ける現実逃避!
明日はデザフェス行ってきやす☆