うららかな小春日和
友人達と一緒に撮りに行った時の画像です(まだ2月です。

当日は良い感じの晴天でしたね。



『フォード・トリノ』でしょうか? 凄く綺麗に乗ってますねぇ。
オーナー様に許可を頂いてナンバーまで入れてます。


帰りの原宿駅構内のエスカレーターに乗りながらの1枚。
最後までカメラを仕舞わないと撮れない事も有るんです。

まだ梅が咲いてましたね。 今はもうすぐ紫陽花の季節です。
スポンサーサイト
友人達と桜を撮りに行ってきました
4月の頭ですが友人達と桜を撮りに行きました。

場所は新宿御苑です。

染井吉野は散り始めかな~ちょっと遅かったかなぁなタイミング・・・

お約束でNTTビルと。

今年はレジャーシートを広げての花見もOKでした。

昨年と比べると人は増えましたが、コロナ前と比べると全然空いてます。

桜のトンネル。

散ってしまった桜の花びら絨毯。

ひとひらを手の平に。
眞子の誕生日!
5月18日はウチのメインであり、絶対的エースな唯一の大きなコ、『眞子』の誕生日です。

ちょっとフライングですが、お誕生日記事です♪

最初の眞子は手探り状態で初めての大きなコなのに、弄り回して作った記憶が有りますw

その後、素体やヘッドも色々と試行錯誤して今の形に落ち着きました。

特にヘッドは結局6個位作って、今のヘッドでもメイクはリメイクver.だったりしますし。

何だかんだで『自分だけの特別な存在のコ』を作って愛でる、という目標はクリアしています。

最近はすっかり出番が少ないですが、このコだけは最後まで付き合い続けたいと思っています。
桜撮影の魅力
毎年桜の季節は必死に撮りまくってるんですけど。

自分にとって桜の何処に、そんなに魅かれる部分が有るのだろうか?と。

バーっと咲く姿も好きなんですけど。

咲き始めてから散るまでの期間が、本当に短いのも魅かれる部分かな、とも。

綺麗な満開の時期というかタイミングは非常に運な部分ですし。

綺麗に咲き誇ってる桜を見つけた時は心躍ります。

必死に咲いてる一房の桜達にも心惹かれます。
自分はそういう桜の姿が好きで、毎年撮っている気がします。